
ナノテック
出展展示会 : ASTEC 2019小間番号 : 4B-14
DLCコーティングのパイオニア
また、グループ会社である平和電機では、今注目のDLC用HiPIMS電源やカスタマイズ電源、また電気製品の安全性に関わる評価試験も行っております。
製品・サービス 1
DLCコーティング
弊社のDLCコーティングはイオン化蒸着法による成膜により際立った平滑性を持ち、この表面特性が優れた摩擦・摩耗特性の一因となっています。
少量サンプル試作から大量生産まで承っており、長尺物では3m迄の処理が可能です。
製品・サービス 2
DLCから進化した用途別機能膜ICF
ICFは、DLCを含む高機能性を持つカーボン膜の総称です。弊社は独自のDLCコーティングテクノロジーを発展させDLCに各種ドーピングや構造制御等を行うことで、様々な高機能の付与に成功しました。
導電性・光学特性・生体適合性・半導体特性・耐腐食性等の各種機能により新たな用途へ展開が可能です。

製品・サービス 3
コーティング製造装置
真空とプラズマを利用し、様々な材料に薄膜や改質層を成形し、付加価値を高める装置を製造。ユーザーのニーズに合う多種、 多様な真空装置のカスタマイズ製作を行います。
製品・サービス 4
表面分析センター
表面分析センターは、ISO/IEC 17025 国際試験所認定を取得しており、スクラッチ試験、摩擦摩耗試験、硬さ試験などの機械的物性評価。分光エリプソメトリ測定などの測定を承っております。

製品・サービス 5
オートクレーター 簡易膜厚測定器
オートクレーターは、回転する鋼球で試料を研磨し、その研磨痕を光学顕微鏡などにより測長することで、膜厚を測定する試験機です。
断面作成のための、切断・研磨・樹脂包埋などの試料調整は不要で、薬品処理などにより、膜の組成の変化を色調の違いとして変化させる事で、各層毎の膜厚も評価できます。
*本試験機で膜厚を測定するためには、別途研磨痕が測長できる顕微鏡等が必要です。

製品・サービス 6
HiPIMS電源
High Power Impulse Magnetron Sputtering(HiPIMS)はPVDの革新的な手法として注目されています。既存のマグネトロンスパッタリングとアーク放電の互いの長所を持ち合わせ、簡易的で高いイオン化率によって、皮膜改善、高密着性そして緻密な成膜を可能とします。
製品・サービス 7
各種窒化膜
TiN(窒化チタン)、CrN(窒化クロム)等の窒化膜処理を承っております。
ホローカソード型イオンプレーティング法によるTiNコーティングは、アークイオンプレーティング法に比べ均一性の向上を実現しております。

製品・サービス 8 新製品
パルス電源
仕様
品名:1000V 5kWパルス電源
電圧:0~1000V
電圧立上り立下り時間:100nsec以下
電流:30Aピーク
電力:5kW(平均)
周波数:200kHz(max)
Duty:1~99%

製品・サービスカテゴリー
表面処理・計測装置分野
膜厚測定器、PVD・CVD装置
表面処理技術分野
DLCコーティング 、PVD/CVD
連絡先情報
下記情報は来場者から出展者への事前アポイント・問合せを目的に公開しています。
それ以外の目的(セールス等)で無断に使用・転載する事を固く禁じます。
ナノテック
成膜技術セクター |
TEL : 04-7135-6111 URL : http://www.nanotec-jp.com/ |
ビジネスマッチングシステムとは? ⇒ http://www.nanotechexpo.jp/main/bizmatch.html